美容・健康 お金のかからない美容法 ヒートショックプロテイン入浴法 お金をかけずに美肌を手に入れたいということで、私は週に2回ヒートショックプロテインを生成しています。 ヒートショックプロテインは熱(温度差)によって増加し、紫外線によるシミやしわを防いでくれるそうです。 顔を冷水で冷やした後、蒸しタオルを顔... 2014.01.09 美容・健康
マネー,節約 スーパーを使い分けてお得にお買い物する方法 私は2つのスーパーを特売日毎に使い分けて、小まとめ買いでお得にお買い物をしています。 私が利用しているスーパーは次の2つです。 ダイエー ハローデイ(地元スーバー) スーパーの使い分け 1.ダイエー 私はダイエーの株式を保有しており、ダイエ... 2014.01.08 マネー,節約
マネー,節約 株主優待でお得にお買い物する方法 私はつぎの2つの株式を保有し、お得にお買い物をしています。 ダイエー 三越伊勢丹ホールディングス 株主優待でお得にお買い物する方法 1.ダイエー 株価:1株345円(2014年1月6日時点) 全国的にスーパーマーケットを展開している企業です... 2014.01.07 マネー,節約
マネー,節約 4つの銀行口座で用途別に貯蓄管理をする方法 私は4つの用途別に銀行口座を分けて貯蓄管理をしています。 給与振込・引き落とし用口座 短期貯蓄用口座 長期貯蓄用口座 予備費用口座 4つの銀行口座で用途別に貯蓄管理をする方法 1.給与振込・引き落とし用口座 給与振込口座です。 この口座にク... 2014.01.06 マネー,節約
マネー,節約 エクセル式袋分け家計簿 テンプレート紹介 前回、「エクセル式袋分け家計簿で支出をコントロールする」という記事を書きました。 エクセル式袋分け家計簿で支出をコントロールする 私が使っている袋分け家計簿のエクセルを修正し、googleライブにテンプレートを公開しました。 家計簿テンプレ... 2014.01.05 マネー,節約
マネー,節約 エクセル式袋分け家計簿で支出をコントロールする 私が実施している家計管理方法はエクセルによる袋分け家計簿です。 実際はお金は1通の封筒に入れていますが、エクセルで予算を管理しています。 この方法は、エクセルを改良しながら10年以上ずっと続けています。 袋分け家計簿で支出をコントロールする... 2014.01.04 マネー,節約
雑記 自分向上計画 2014年になりました。 今年のテーマはRebornです。 マネー、美容、ライフハックなどを勉強したいと思います。 今年の目標は下記の7つです。 年100万円貯金する 4キロダイエットする 肌年齢-2歳になる 英語力を上げる(TOEIC55... 2014.01.03 雑記