勝間式ロジカル不老長寿 公開日:2022年12月29日 読書感想・書評 経済評論家である勝間和代さんの著書「勝間式ロジカル不老長寿」を読みました。 *「勝間式ロジカル不老長寿」とは 長生きリスクと真正面から向き合い、そのリスクをどうやってマネジメントするかを考えた本です。 「身体的リスク」「 […] 続きを読む
長い老後のためのお金の基本 公開日:2022年11月17日 マネー,節約読書感想・書評 家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表である横山光昭さんの著書「長い老後のためのお金の基本」を読みました。 *「長い老後のためのお金の基本」とは 定年後のビジネスマンの標準的な家計を想定して、「年金」「貯金」「 […] 続きを読む
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 公開日:2022年11月10日 マネー,節約読書感想・書評 MBA・法務博士であるアンドリュー・O・スミスさんの著書「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」を読みました。 *「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」とは これからの世界を生きる上で必ず役に立つ一生モノのお金 […] 続きを読む
人は聞き方が9割 公開日:2022年11月3日 自己啓発・仕事術読書感想・書評 株式会社人材育成JAPAN代表取締役の永松茂久さんの著書「人は聞き方が9割」を読みました。 *「人は聞き方が9割」とは 38個の「100%好かれる聞き方のコツ」が紹介されている本です。 *筆者が伝えたいメッセージ >> […] 続きを読む
サイコロジー・オブ・マネー 公開日:2022年10月27日 マネー,節約読書感想・書評 モーガン・ハウセルさんの著書「サイコロジー・オブ・マネー」を読みました。 *「サイコロジー・オブ・マネー」とは 「サイコロジー・オブ・マネー」とは「お金の心理学」という意味です。 一生お金に困らない「富」のマインドセット […] 続きを読む
年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」 公開日:2022年9月29日 マネー,節約読書感想・書評 金融・起業のマネースクール『Financial Free College』代表であり、SNSでも活動されている山口 貴大(ライオン兄さん)の著書『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方 […] 続きを読む
つみたて投資の終わり方 公開日:2022年9月22日 マネー,節約読書感想・書評 投資信託クリニック代表であるカン・チュンドさんの著書「つみたて投資の終わり方」を読みました。 *「つみたて投資の終わり方」とは 定年後に、今まで積み立ててきた投資信託を取り崩す方法が紹介されている本です。 リタイア前の5 […] 続きを読む
全面改訂第3版ほったらかし投資術 公開日:2022年9月8日 マネー,節約読書感想・書評 山崎元さんと水瀬ケンイチさん共著の「全面改訂第3版 ほったらかし投資術」を読みました。 *「全面改訂第3版 ほったらかし投資術」とは 2010年出版の「ほったらかし投資術」、2015年出版の「全面改訂 ほったらかし投資術 […] 続きを読む
地方県立高校から首都圏中高一貫校を出し抜く唯一の戦略は英語教育 公開日:2022年8月25日 教育読書感想・書評 教育プラン診断士である藤崎達宏さんの著書「子どもの教育プランマスターバイブル」を読みました。 *「子どもの教育プランマスターバイブル」とは 子育てがはじめてのお父さん、お母さんでも、5つのステップに沿って「わが子の教育プ […] 続きを読む
同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか? 公開日:2022年8月18日 育児読書感想・書評 一般社団法人教育デザインラボ代表理事である石田勝紀さんの著書「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?」を読みました。 *「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?」とは 同じ環境・条件なのに、なぜ「できる人」と「できない人 […] 続きを読む