将来どんな仕事がしたい?親子で話し合ってみたいこと 公開日:2022年2月17日 育児読書感想・書評 キッズ・マネー・ステーション代表である八木陽子さんの著書「6歳からのお金入門」に将来、どんな仕事がしたいか親子で話し合う方法が紹介されていました。 *将来、どんな仕事がしたいか親子で話し合う方法 **1.世の中にどんな仕 […] 続きを読む
やり抜く子どもに育てるために成長マインドセットを持たせよう 公開日:2022年2月10日 育児読書感想・書評 社会心理学者で、コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長であるハイディ・グラント・ハルバーソンさんの著書「やる気が上がる8つのスイッチ」を読みました。 こちらは、子育てにも応用できると思います。 筆者は、 […] 続きを読む
6歳からのお金入門 更新日:2022年2月10日 公開日:2022年2月3日 マネー教育読書感想・書評 キッズ・マネー・ステーション代表の八木陽子さんの著書「6歳からのお金入門」を読みました。 *「6歳からのお金入門」とは おこづかいのあげ方、暮らしの中で学べるお金や経済の仕組み、お金の貯め方・増やし方、お金を借りる、お金 […] 続きを読む
白髪は防げる! 更新日:2022年2月10日 公開日:2022年1月27日 美容・健康読書感想・書評 管理理容師でヘッドスパを経営されている辻敦哉さんの著書「白髪は防げる!」を読みました。 *「白髪は防げる!」とは 美容外科・皮膚科医師であるコッツフォード良枝さんが監修し、管理理容師でヘッドスパを経営されている辻敦哉さん […] 続きを読む
自分でできる子に育つほめ方叱り方 更新日:2022年2月10日 公開日:2022年1月6日 育児読書感想・書評 モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士である島村華子さんの著書「自分でできる子に育つほめ方叱り方」を読みました。 *「自分でできる子に育つほめ方叱り方」とは モンテッソーリ […] 続きを読む
自宅学習の強化書 更新日:2022年2月10日 公開日:2021年12月28日 教育読書感想・書評 教育YouTuberである葉一さんの著書「自宅学習の強化書」を読みました。 筆者はYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」の運営をしています。 *「自宅学習の強化書」とは 勉強に悩む中学生に向けて、家で勉強す […] 続きを読む
ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳若くなる本 更新日:2022年2月10日 公開日:2021年12月23日 美容・健康読書感想・書評 皮膚科医で、ハーバード大学マサチューセッツ総合病院客員研究員である小川徹さんの著書「ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳若くなる本」を読みました。 *「ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳 […] 続きを読む
そろそろ、お酒やめようかなと思ったときに読む本 更新日:2022年2月10日 公開日:2021年11月19日 美容・健康読書感想・書評 東京アルコール医療総合センター・センター長の垣渕洋一さんの著書「そろそろ、お酒やめようかなと思ったときに読む本」を読みました。 *『そろそろ、お酒やめようかなと思ったときに読む本』とは お酒の飲み方をイチから見直し、より […] 続きを読む
子育てベスト100 更新日:2022年2月10日 公開日:2021年8月5日 育児読書感想・書評 加藤紀子さんの著書『子育てベスト100』を読みました。 *『子育てベスト100』とは 3歳~小学6年生を中心にずっと使える本です。 どこから読んでもOK、全部できなくてOK、すぐに効果が見えなくてもOKの「3つのOK」で […] 続きを読む
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 更新日:2022年2月10日 公開日:2021年7月12日 読書感想・書評 ビル・パーキンスさんの著書「DIE WITH ZERO」を読みました。 *「DIE WITH ZERO」とは 経済的に豊かになるだけではなく、人生を豊かにするための方法を紹介しています。 イソップ寓話の「アリとキリギリス […] 続きを読む