スーパーを使い分けてお得にお買い物する方法

super私は2つのスーパーを特売日毎に使い分けて、小まとめ買いでお得にお買い物をしています。

私が利用しているスーパーは次の2つです。

  1. ダイエー
  2. ハローデイ(地元スーバー)

スーパーの使い分け


1.ダイエー

私はダイエーの株式を保有しており、ダイエーでのお買い物が5%割引になる株主優待カードを利用しています。

4時以降に1000円毎に1枚使える50円割引クーポンがあるので、夕方はさらにお得にお買い物ができます。

ダイエーは木曜日が特売日なので、私は木曜日の4時過ぎにお買い物に行っています。

ダイエーで主に購入するのは下記のようなものです。

  • お米
  • コーヒー等嗜好品
  • 肉・魚
  • 野菜
  • 牛乳
  • 冷凍食品
  • 日用品(ティッシュ・トイレットペーパーなど)

5%割引と50円割引クーポンで10%割引とは行かなくても、8%割引程度にはなるので、食料品のほとんどをダイエーで買っています。


2.ハローデイ(地元スーパー)

ハローデイは福岡を中心に展開している地元スーパーです。

火曜日終日と土曜日の午前中が特売日です。

ハローデイの特長は下記の2つです。

  1. ポイントが貯まりやすい
  2. 特売品の値引き率が高い

ハローデイは商品にまる得ポイントというボーナスポイントが付いていたり、火曜日はポイント3倍になるなど、ポイントが貯まりやすいです。

ポイントが500ポイント貯まると、500円の商品券が発券されるので、お得にお買い物ができます。

土曜日の午前中は卵が1パック100円で買えるなど、特売品の値引き率が高いです。

ハローデイはポイント3倍の火曜日と、朝市のある土曜日の午前中にお買い物に行っています。

ハローデイで主に購入するのは下記のようなものです。

  • 調味料
  • ドレッシング
  • 納豆

スーパーの利用方法

スーパーを利用する際に、次の5つのお買い物術でお得に利用しています。


1.チラシ

スーパーに行く前にチラシで特売品を確認します。

私は新聞をとっていないので、ネットチラシのシュフ―を利用しています。

チラシ・広告・キャンペーン・クーポン情報満載|シュフー Shufoo! あの店の情報も掲載中


2.買い物メモ

スーパーに行く前に買い物メモを作成します。

買うものをあらかじめ決めることで、不要なものを衝動買いするのを防ぎます。


3.小まとめ買い

スーパーに行くのは基本的に特売日のみ。

毎日スーパーに行くのではなく、特売日に数日分の食材をまとめて買います。


4.ポイントカード

良く行くスーパーのポイントカードを作ります。

ポイントは買い物に使えたり、商品券に交換できます。

1回のポイントは少ないですが、頻繁に利用するので、ポイントは貯まりやすく、失効しにくいので、お得です。


5.マイバッグ

スーパーに行く際には、必ずマイバッグを持参します。

ダイエーはレジ袋が有料で、1枚3円~5円もします。

ハローデイはマイバッグを持参すると1回2円引きになります。

スーパーは頻繁に利用するので、少額でも1年で考えると結構な額になります。

近所にスーパーが複数ある場合は、底値を比較して、買うものをわけるといいと思います。

スーパーが1つしかない場合は、曜日毎の特売品が決まっていることが多いので、お買い物に行く曜日を決めるのもいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました