スポンサーリンク
育児

やり抜く子どもに育てるために成長マインドセットを持たせよう

社会心理学者で、コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長であるハイディ・グラント・ハルバーソンさんの著書「やる気が上がる8つのスイッチ」を読みました。 こちらは、子育てにも応用できると思います。 筆者は、すべてのタイプの人に...
マネー教育

6歳からのお金入門

キッズ・マネー・ステーション代表の八木陽子さんの著書「6歳からのお金入門」を読みました。 「6歳からのお金入門」とは おこづかいのあげ方、暮らしの中で学べるお金や経済の仕組み、お金の貯め方・増やし方、お金を借りる、お金を稼ぐなど多くのことを...
美容・健康

白髪は防げる!

管理理容師でヘッドスパを経営されている辻敦哉さんの著書「白髪は防げる!」を読みました。 「白髪は防げる!」とは 美容外科・皮膚科医師であるコッツフォード良枝さんが監修し、管理理容師でヘッドスパを経営されている辻敦哉さんが書かれた、白髪をつく...
育児

感覚を育む調味料当てゲーム

YouTubeの「子育て勉強会 TERU channel」の動画「家の中で五感を鍛える育脳方法14選」で紹介されていた「調味料当てゲーム」をやってみました。 調味料当てゲームのやり方 用意するもの 複数の調味料 私が用意したのは、次の5つで...
育児

自分でできる子に育つほめ方叱り方

モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士である島村華子さんの著書「自分でできる子に育つほめ方叱り方」を読みました。 「自分でできる子に育つほめ方叱り方」とは モンテッソーリ教育もレッジョ・エミリ...
美容・健康

免疫力を高める朝昼晩の過ごし方

健康カプセル!ゲンキの時間で免疫力を高める朝昼晩の過ごし方が紹介されていました。 免疫力を高める朝昼晩の過ごし方 朝は排泄を促す 昼は気分をリラックスさせる 夜は眠るための準備をする 朝は排泄を促す 毎朝きちんと排泄する事で、腸内環境が整い...
マネー教育

お年玉の使い道は子どもに決めさせよう

わが家では、娘が年中の時からお年玉の使い道は自分で決めさせています。 お子さんがお金に興味をもったら読む本を参考に、お年玉の記録をつけさせています。 記入するのは下記のことです。 だれからいくらもらったか いくら銀行に貯金するのか お年玉で...
教育

自宅学習の強化書

教育YouTuberである葉一さんの著書「自宅学習の強化書」を読みました。 筆者はYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」の運営をしています。 「自宅学習の強化書」とは 勉強に悩む中学生に向けて、家で勉強する「自宅学習力」を身に...
美容・健康

ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳若くなる本

皮膚科医で、ハーバード大学マサチューセッツ総合病院客員研究員である小川徹さんの著書「ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳若くなる本」を読みました。 「ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳若くなる本」とは 皮膚...
育児

抜けた乳歯は20分煮沸して保存する

抜けた子どもの乳歯は、20分ほど煮沸してから保存するのがいいようです。 オキシドールやハイターに浸けて殺菌する方法もありますが、それだと漂白されてしまうので、そのままの自然な歯の色で保存したい場合は、煮沸消毒がいいようです。 抜けた乳歯には...
スポンサーリンク