子どもを本好きにする方法9選

小1の娘は本が大好きです。

子どもが本好きに育ってくれたので、本好きに育てるためによかったと思うことを紹介したいと思います。

子どもを本好きにするには

子どもが本好きになってくれた要因は、次の9つだと思います。

  1. 幼いころから絵本の読み聞かせをする
  2. 夜寝る前に絵本の読み聞かせをする
  3. 日中の読み聞かせは、読みたいだけ読んであげる
  4. 読み聞かせは楽しい雰囲気で
  5. リビングに絵本を置く
  6. 幼いころの娯楽はテレビではなく絵本に
  7. 図書館で親子で本を借りる
  8. お気に入りの絵本は購入する
  9. 本を読むのは楽しいと伝える

幼いころから絵本の読み聞かせをする

わが家では、生後2ヶ月から本の読み聞かせを始めました。

私が娘を左腕で抱っこし、左手で絵本を支え、右手で絵本をめくって読んであげました。

生後3か月になると、お気に入りの絵本がわかるようになりました。

娘は「じゃあじゃあびりびり」が初めてのお気に入りの絵本です。

夜寝る前に絵本の読み聞かせをする

夜寝る前に3冊絵本を読んで寝るのが習慣でした。

成長し、物語が長くなってくると、2冊に減らしました。

児童書になってからは、3章ずつなど区切って読み聞かせをしていました。

小1の夏ごろ、娘から読み聞かせを卒業し、現在は夜寝る前に自分で本を読んでから寝ています。

日中の読み聞かせは、読みたいだけ読んであげる

夜寝る前に絵本を読んであげるのが習慣でしたが、日中も絵本を読んであげていました。

私から「絵本読む?」と声をかけることもありましたが、娘が「読んで」と言うことが多かったように思います。

児童館に遊びに行ったときに、本棚の絵本を全部読んでと言われたことがあるのですが、2~3時間かけて全部読んであげたことがあります。

子どもが本を読みたがっているときは、できるだけこたえてあげるようにしていました。

でも、家事などでどうしても時間がない時は、「あと1冊だけね。最後にどの絵本が読みたい?」などと切り上げていいと思います。

あくまで努力目標ですね。

読み聞かせは楽しい雰囲気で

何度も読んでといわれると、親も疲れてしまいますが、「え~、そんなに読むの?」とイヤイヤ読むのではなく、楽しい雰囲気で読んであげることが大切だと思います。

疲れて読みたくない時もありますが、気分を切り替えて一緒に絵本を楽しむように読み聞かせましょう。

「絵本=楽しい」と思わせることが大切です。

リビングに絵本を置く

わが家では、リビングのテレビ台にミニ本棚を作っています。

図書館から借りてきた絵本や、今お気に入りの絵本、親が読ませたい絵本を置いています。

すぐに手に取れる場所に絵本を置くことで、絵本を読みやすくなります。

幼いころの娯楽はテレビではなく絵本に

わが家では、テレビはあまり見せずに、絵本をよく読んでいました。

「いないいないばあっ!」とかは見ていましたが、だらだらとテレビを見ることはなく、リビングでおもちゃで遊ぶか絵本を読むかが娯楽でした。

幼稚園になって「プリキュア」とかを見るようになっても、本好きは変わりませんでした。

図書館で親子で本を借りる

わが家では図書館をよく利用します。

娘のカードでは絵本、私のカードでは私の本をそれぞれ借りています。

子どもだけに本を読ませるのではなく、親も本を読むということを見せてあげたらいいと思います。

目の前で読むところを見せてあげたらいいのでしょうが、家事育児でなかなか読む時間が取れず、私が読むのは娘が寝ているときでした。

親が実際に読んでいる姿を見ていなくても、読んだ感想を話してあげたり、親も読んでいるという事実を子どもが認識できたらいいのだと思います。

お気に入りの絵本は購入する

わが家では、基本的に絵本は図書館で借りますが、子どもが気に入った絵本は、本屋さんで購入しています。

図書館をわが家の本棚がわりに使うこともできますが、人気で頻繁に借りられない絵本もあるので。

そんなに頻繁には買っていませんが、自分のお気に入りの絵本が手元にあると、好きな時に読めるのでうれしそうです。

本を読むのは楽しいと伝える

絵本を読み聞かせた後に、「楽しかったね」と言ったり、「絵本って楽しいよね」「お母さんこの絵本大好き」など、ポジティブな言葉をかけるようにしていました。

最近では、子どもに「お母さんの趣味は何?」と聞かれたときに、「読書だよ」と答えています。

子どもが本好きに育ってくれて

ずっと「子どもに本好きになってもらいたいな」と思って育ててきました。

私も本が好きだし、私の両親も家族みんな本が好きだったので、子どもにも本好きになってもらいたいと思っていました。

ご紹介した9つの方法は、意識的にしたこともありますし、結果的に良かったと思えることも混ぜて紹介しました。

「本=楽しい」そう思ってもらえたら、うれしいですね。

タイトルとURLをコピーしました