育児

スポンサーリンク
育児

3歳を過ぎたら勇気づけをしよう!〜アドラー式子育て

「マンガでやさしくわかるアドラー式子育て」を読みました。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えを読んだ時は衝撃を受けましたが、このアドラーの心理学を子育てに使いたいと思い、こちらの本を読みました。 マンガで読みやすく、どのよう...
育児

3歳児にガチャを諦めさせる方法~好きなものを基準にする

ショッピングモールで娘が300円のガチャをしたいと言いました。 私は娘にガチャにはハマって欲しくないと思っています。 ガチャを諦めてもらいたいと思い、私が言った言葉が、娘にぴったりハマったみたいです。 「これをするにはカットフルーツ3個分の...
育児

2歳からのかるた遊びには2色のジョイントマットが活躍

ジョイントマットは大判が良いとのアドバイスで、出産後から西松屋の大判ジョイントマットを敷いています。 2歳後半くらいからかるた遊びをときどきしていましたが、46枚から探すのはちょっと難しいです。 「この辺りにあるよ」とヒントを出しても、枚数...
英語教育

電子辞書も知育おもちゃになります

娘は2歳の頃から自宅にある電子辞書で遊んでいます。 遊ぶと言っても、英語のスペルを入力して、発音を聞くだけですが。 きっかけは、いただき物のかわいいキャラクターのアルファベットのポスターを壁に貼った時に、娘が「これは?」と読んでもらいたがっ...
育児

【幼児食】キーマカレーは取り分けが楽

子どもがまだ3歳なので、大人用から取り分けて薄味にしています。 普段のカレーはブレンダーを使って取り分けをしていますが、キーマカレーだと取り分けが楽なことに気が付きました。 いつも作っているキーマカレーはcookpadのぱりぱりいちご さん...
育児

幼児雑誌は季刊誌の「はじめてのおけいこブック」

幼児雑誌は春夏秋冬の4回発売される季刊誌の「はじめてのおけいこブック」を買うことにしています。 「はじめてのおけいこブック」は月刊誌「めばえ」の増刊で、ひらがな、かず、ABC,、しつけをテーマにし、春夏秋冬の4回、DVD付きで発売されていま...
育児

折り紙をはじめるなら「おえかきおりがみ」がおすすめ!

3歳になったばかりの娘にぴったりのおりがみの本に出合いました。 2歳から折り紙でときどき遊んでいますが、小さい子どもはおりがみを上手に折るのは難しいですよね。 おりがみの本はたくさんありますが、難しいおりがみの本だと、「お母さん折って」と言...
育児

2歳~3歳には紙の日本地図パズルがおすすめ ※追記アリ

3歳の娘は自宅でよくNew日本列島ジグソーで遊んでいます。 娘がおもちゃ屋さんで「日本地図パズルだ~」と言って、くもんの日本地図パズルを見つけて遊びだしました。 ところが、立体パズルなのでうまくピースをはめることができません。 ピースがなか...
育児

【幼児食】出汁は水出しが便利!味を薄めるのにも使えます

離乳食の頃は、お鍋で出汁をとって、製氷皿でキューブ状に冷凍していました。 でも、解凍して使うのがめんどくさいと感じるようになりました。 去年、幼児雑誌の「めばえ」の親向けの冊子で水出しで出汁をとることが紹介されていたので、試してみるととても...
育児

2歳の頃から「できるかなシールブック」に夢中です

娘が3歳になったので、「3歳できるかなシールブック」をプレゼントしました。 2歳8ヶ月の頃に「2歳できるかなシールブック」をプレゼントしましたが、4か月たっぷり遊んでくれました。 とても気に入っていて、シールブックは最初のページから最後のペ...
スポンサーリンク