英語教育 Studyplusで英語のインプット2000時間を目指す 英語を習得するには約2000時間のインプットが必要だそうです。 娘に英語を習得してもらうため、インプットの時間をStudyplusに記録し、2000時間を目指すことにしました。 Studyplusとは 勉強時間、勉強量などをを登録できる学習... 2022.10.20 英語教育
英語教育 英語の本と朗読CDでおうち英語を 出版翻訳者である鹿田昌美さんの著書『「自宅だけ」でここまでできる!子ども英語超自習法』を読みました。 鹿田さんの息子さんは、無理をしない範囲で小さい頃から英語にふれさせ、「がんばらせずに」「教えずに」10歳で英検2級(高校卒業程度のレベル)... 2022.09.01 英語教育
英語教育 10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法 船津洋さんの著書「10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法」を読みました。 「10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法」とは 子供たちに「入力」により英語を身につけさせ、さらに「読解力」により、消えない英語を育てるこ... 2022.06.23 英語教育読書感想・書評
英語教育 朝食時に英語の動画でインプット 「5歳からでも間に合う お金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法」で1日最低30分は動画などで英語のインプットをすることがおすすめされていました。 1回の学習時間は、15~20分で構いませんが、できれば朝と夜の2回計30分は毎日続けるこ... 2021.12.16 英語教育
英語教育 アニメ「ミッフィーのぼうけん」は英語と日本語で見ています 3歳になった頃からEテレのミニアニメ「ミッフィーのぼうけん」を英語と日本語で見ています。 www.nhk.jp 「ミッフィーのぼうけん」はEテレで日曜日の午後5時25分から放送されている5分間のアニメです。 わが家では、これを録画して、日本... 2018.10.24 英語教育