氷だけ!幼児に上手に粉薬を飲ませる方法

娘は粉薬が苦手で、そのまま飲むと吐いてしまうこともあります。


粉薬はアイスクリームで挟んで飲ませると、嫌がらずにおいしく飲みます。

※薬によるので、窓口で薬剤師さんにアイスクリームに挟んでいい薬か確認してください。


しかし、4歳になって薬の量が増えるとアイスクリームで挟むのを手間に感じるようになりました。

さらさらと粉薬を飲むいとこ達をうらやましく思い、薬が苦手な娘でもさらさらと粉薬を飲む方法を考えました。


その方法は、薬を飲む前に口に氷を含むだけ。

氷で口の中を冷やすと、苦みを感じにくくなるようです。


<薬の飲ませ方>

  1. 氷をしばらく舐めさせる
  2. 氷を吐き出す
  3. 粉薬を一気に口の中に入れる
  4. 水を飲ませる

製氷皿で作った小さ目の氷をしばらく舐めさせていますが、誤飲の危険があるので、座らせて舐めさせています。















薬袋は赤い線でカットし、矢印の切り口から一気に口に入れています。


薬を飲めたら、「さすがお姉ちゃん!」とほめるのも大事です。


薬を飲ませるのに悩まれている方、一度試してみてください。