「読書感想・書評」の記事一覧

マイクレド

尊敬する先輩にすすめられて「マイクレド」を読んでみました。 *『マイクレド』とは ブレない人になるために、自分のルール(マイクレド)をつくる重要性を説明し、実際につくるための8つのワークを紹介している本です。 *筆者の伝 […]

正しい家計管理

amazonの『家計管理・貯蓄』で上位になっていたので、読んでみました。 *『正しい家計管理』とは >> 節約ではなく、価値あるものにお金を使う 削るのではなく、価値をゼロから作り上げる 家計の経営は一生の仕事です。絶対 […]

あと1割は安くなる!マイホーム値引き交渉術

いつかマイホームが欲しいと思っていたところ、気になるタイトルの本を見つけたので読んでみました。 *『あと1割は安くなる!マイホーム値引き交渉術』とは マイホーム自体の値引き方法や、マイホーム取得に付随する費用の節約方法、 […]

夢をかなえるゾウ

数年前のベストセラーである夢をかなえるゾウを読んでみました。 *『夢をかなえるゾウ』とは ガネーシャが主人公に1日1つずつ課題を与え、主人公が成長していく物語形式の自己啓発本です。 *ガネーシャの課題 +靴をみがく +コ […]

資格起業家になる

『資格をお金に換える方法』の次に読んでみました。 *『資格起業家になる』とは 資格を使って起業するためのノウハウが詰まった本です。 *『資格起業家になる』から学んだこと **資格起業家になるためのポイント +経営の基本を […]

資格をお金に換える方法

資格を取ったのですが、どう活かすべきか悩んでいたので、読んでみました。 *『資格をお金に換える方法』とは キャリアコンサルタントである高村 祐規子さんが、資格をお金に換える方法を紹介している本です。 *筆者の伝えたいメッ […]

子育てハッピーアドバイス

育児書の定番である『子育てハッピーアドバイス』を読んでみました。 *『子育てハッピーアドバイス』とは スクールカウンセラー・医師である明橋大二さんの著書で、子育てに大切なポイントがマンガやイラストで分かりやすく書かれてい […]