強いチームはオフィスを捨てる ~ リモートワークのすすめ

以前、『小さなチーム、大きな仕事』を読んだので、その著者であるジェイソン・フリードさんの著書『強いチームはオフィスを捨てる』を読んでみることにしました。


『強いチームはオフィスを捨てる』とは

アメリカで2013年10月に出版された『REMOTE』を翻訳したものです。

リモートワーク(いわゆる在宅勤務)という働き方を、深く公平に検討するための本です。

リモートワークのメリットだけではなく、デメリットも紹介し、さらにデメリットの克服方法も紹介しています。


筆者が届けたいメッセージ


オフィスに集まって働くという固定概念をくつがえし、新たな世界の扉を開くのだ。

僕らがいっているのは、人件費削減のためのアウトソーシングみたいな古臭い話じゃない。仕事の質が大きく高まり、働く人の満足度もアップする、新しい働き方のことだ。

筆者はリモートワークがいかに豊かで自由な世界かということを訴えています。


私が取り入れたいリモートワークの運用方法


リモートワークの人材採用

リモートワーカーに求めるものは次の3つ。

  • 文章力

リモートワークでは、メールやチャットや掲示板で話し合いをするので、文章力が欠かせない。

採用活動では、カバーレター(添え状)で文章力を見よう。

  • 人柄

リモートワークでは、オフィスで働く以上に人のつながりが重要。

距離を克服するためには、良質なコミュニケーションが不可欠。

採用活動では同僚とランチに行かせ、ランチに行ったメンバーから人柄をヒアリングするとよい。

  • 仕事ぶり

履歴書や>職務経歴書では実際の仕事ぶりはわからない。

仕事ぶりを知るためには、実際にやらせてみることが。

お試し採用をして、小さなプロジェクトをやりとげてもらう。※給料は支払う

現在仕事をしていない人なら、1週間専念してもらい、仕事をしている人なら、2週間夜や週末を利用してもらう。


リモートワークのマネジメント

  • 席ではなく生産性を管理する

マネージャーの仕事は、仕事をリードし、成果を確認すること。

肝心なのは、時間や場所ではなく、なにをやるか。

  • 1対1で話をする

2カ月に1回程度、1対1でフランクに何でも話せる機会をつくる。

電話でも可。

気づかないうちに不満が溜まって爆発するのを防ぐため。

  • 働きすぎに注意する

人は油断すると仕事にはまってしまう。

しかし、仕事がすべてになってしまうと、人はすでに燃え尽きてしまう。

チームリーダーや経営者が「働きすぎはよくない」というムードをつくるべき。


リモートワーカーとして働く注意点

  • バーチャルではなくリアルで人とふれあう

リモートワーカーは孤独になりやすい。

家族や友人とふれあったり、意識的に外にでるべき。

  • 働きすぎない

リモートワーカーは、仕事とプライベートの区切りがなくなり、働きすぎてしまう傾向がある。

無理なペースで走っていると、必ずどこかで反動がくる。

「1日分の仕事」という区切りをつけよう。

  • 仕事と遊びの区別をつける

決まったリズムのない生活はやりにくい。

仕事とプライベートの区別をつけるルールをつくった方がよい。

(例)

仕事用の服と、遊び用の服をわける。

仕事用のパソコンと、遊び用のパソコンをわける

  • 運動不足に気を付けよう

典型的なサラリーマンの生活も健康的とは言えないが、リモートワーカーは通勤がないので、それ以上に歩かない。

通勤時間を節約しているのだから、その分運動や健康的な食事に時間を割いた方がよい。


『強いチームはオフィスを捨てる』を読んで

リモートワーカーとして働くと、働きすぎてしまったり、休みすぎてしまったりする人が出てきてしまうため、リモートワーカー自身がオンとオフを切り替えて、自己管理していくことが必要だと感じました。

そして、マネージャーが進捗管理をしっかりおこなうことも必要です。

今後リモートワークが広く取り入れられたら、働きやすい社会になると思いました。

タイトルとURLをコピーしました