【小学2年生】春休みの学習計画

新年度に向けて、春休みは小学2年生までの復習をしっかりしましょう。

春休みの家庭学習のすすめかた

  1. 春休みに学習する内容を決める
  2. 教材を準備する
  3. 学習計画表を作る

春休みに学習する内容を決める

春休みは宿題のない学校も多いと思うので、計画的に家庭学習を進めましょう。

2年生の総復習がメインですが、お子さんが2年生の学習で苦手だったことや、より伸ばしたいことをしっかり復習できるよう、学習する内容を決めましょう。

小学1年生の内容を軽く復習するのもおすすめです。

教材を準備する

学習の内容が決まったら、教材の準備をしましょう。

市販の教材でもいいですし、手作りの教材でもいいと思います。

ちびむすドリルなど、無料の教材もあるので、お子さんに合った教材を選びましょう。

ちびむすドリル【小学生】

チャレンジやチャレンジタッチをされている方は、進研ゼミ小学講座のホームページより追加ドリルがダウンロード可能です。

進研ゼミ小学講座

学習計画表を作る

エクセルなどで学習計画表を作りましょう。

毎日取り組むことを決め、できたら丸をつけたり、シールを貼ったりするといいと思います。

 

 

 

 

わが家の学習計画

わが家ではほとんど毎日、下記の学習に取り組む予定です。

  • チャレンジタッチ
  • 計算カード(たし算、ひき算、九九)
  • 漢字(あかねこ漢字スキル)
  • チャレンジタッチ「AIトレーニング」の「語彙・読解」
  • ドリル(進研ゼミ小学講座ホームページより印刷)

チャレンジタッチ

通常通り、1日2レッスン行う予定です。

計算カード(たし算、ひき算、九九)

計算の基礎力を高めたいので、たし算、ひき算、九九の3つの計算カードに毎日取り組ませます。

たし算、ひき算、九九の計算カードに、1日交代で取り組みます。

漢字(あかねこ漢字スキル)

漢字は、小学校で使用している「あかねこ漢字スキル」を使って学習します。

1年生から2年生までに習った漢字を復習します。

「あかねこ漢字スキル」を見ながら、漢字を指で1回ずつなぞる学習をおこなう予定です。

漢字1文字を1回ずつなぞるだけなので、飽きずに続けることができると思います。

1日何文字とは決めずに、5分間でなぞれるだけと、時間制限を設ける予定です。

チャレンジタッチ「AIトレーニング」の「語彙・読解」

わが家ではチャレンジタッチをしているので、チャレンジタッチの無学年学習「AIトレーニング」の「計算」、「図形」、「漢字」、「語彙・読解」の4種類のうち、一番強化したい「語彙・読解」を毎日解かせる予定です。

ドリル(進研ゼミ小学講座ホームページより印刷)

ドリルとして、進研ゼミ小学講座ホームページにある「ワクワク漢字計算WEB」より印刷した、小学2年生までの範囲の計算問題と、「漢字検定予想問題WEB」より印刷した10級と9級の問題を解かせます。

※どうしても勉強が難しい日は、チャレンジタッチ以外はお休みする予定です。

春休みに向けて

毎日勉強する習慣をつけるため、春休みの学習予定表を作りました。

春休み中に小学1年生から小学2年生の復習をしっかりして、3年生からの学習につなげていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました