【読書感想・書評】やる気が上がる8つのスイッチ
社会心理学者で、コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長であるハイディ・グラント・ハルバーソンさんの著書「やる気が上がる8つのスイッチ」を読みました。 「やる気が上がる8つのスイッチ」とは 読者が「人間を・・・
「マイルドロード」のカテゴリー「自己啓発・仕事術」の記事一覧です
「自己啓発・仕事術」の記事一覧
社会心理学者で、コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長であるハイディ・グラント・ハルバーソンさんの著書「やる気が上がる8つのスイッチ」を読みました。 「やる気が上がる8つのスイッチ」とは 読者が「人間を・・・
「経営の神様」松下幸之助さんの著書「道をひらく」を読みました。 『道をひらく』とは PHP研究所の機関紙「PHP」の裏表紙に連載されていた短文の中から121篇を選んでまとめたものです。 見開き2ページに1篇ずつ、松下幸之・・・
日経WOMAN別冊の「仕事が速い女性がやっている時間のルール」を読んでみました。 『仕事が速い女性がやっている時間のルール』とは 日経WOMAN別冊として発売されている女性のための時間管理の雑誌です。 輝いている女性が実・・・
尊敬する先輩にすすめられて「マイクレド」を読んでみました。 『マイクレド』とは ブレない人になるために、自分のルール(マイクレド)をつくる重要性を説明し、実際につくるための8つのワークを紹介している本です。 筆者の伝えた・・・
amazonで人気だったので読んでみました。 『まんがでわかる7つの習慣』とは スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』の要点をマンガによるエピソードと文章による解説でわかりやすく書かれたものです。 マンガは、バーテン・・・
タイトルに魅かれて読んでみました。 『1万円起業』とは 『THE $100 STARTUP』の日本語訳版です。 少額の資金からビジネスを始めてた実例が紹介されています。 筆者が届けたいメッセージ 必要なのは、たった1万円・・・
数年前のベストセラーである夢をかなえるゾウを読んでみました。 『夢をかなえるゾウ』とは ガネーシャが主人公に1日1つずつ課題を与え、主人公が成長していく物語形式の自己啓発本です。 ガネーシャの課題 靴をみがく コンビニで・・・
『資格をお金に換える方法』の次に読んでみました。 『資格起業家になる』とは 資格を使って起業するためのノウハウが詰まった本です。 『資格起業家になる』から学んだこと 資格起業家になるためのポイント 経営の基本を知ること ・・・
資格を取ったのですが、どう活かすべきか悩んでいたので、読んでみました。 『資格をお金に換える方法』とは キャリアコンサルタントである高村 祐規子さんが、資格をお金に換える方法を紹介している本です。 筆者の伝えたいメッセー・・・
知人のすすめで「嫌われる勇気」を読んでみました。 『嫌われる勇気』とは 心理学者アドラーの考えを哲人と青年の対話形式で紹介している自己啓発本です。 『嫌われる勇気』で響いた言葉 健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生ま・・・
Copyright (C) 2021 マイルドロード All Rights Reserved.